= back =
= Home =
二ケ領用水 宿河原の桜
(川崎市多摩区)
2015/4/1
二ケ領用水は多摩川右岸の稲毛領と川崎領を貫流する農業用水路として開削され、
14年の歳月をかけて慶長16年(1611年)に完成。サクラの名所として知られ、
JR南武線の宿河原駅付近の用水沿道に約400本の桜並木が続いています。
写真をクリックすると大きな写真が表示され、それをクリックすると順に表示されます。