{4/4}  

▲弥四郎小屋(右) 桧枝岐小屋(左)
▲弥四郎小屋
▲弥四郎小屋の前
▲水の補給はここで。冷たくて美味しいですよ。
▲第二長藏小屋 
尾瀬沼「長藏小屋」の系列
▲原の小屋
▲尾瀬小屋
▲見晴・十字路から湿原を
▲見晴・十字路から湿原を。
▲見晴・十字路から湿原を。ダケカンバ
▲3県にまたがっている為、管理もご苦労が
あるようです。
▲木道には休憩する場所もありますので、
しばし景色でも眺めながら休憩するといいでしょう。
池塘(ちとう)

水がたまった窪地の周囲にミズゴケの泥炭層が
堆積して、 その結果、水がどんどん深くたまって
いって形成された。 山の鼻と牛首の間では、
大小の多くの池塘を目にすることができる。
池塘と浮島
 
▲見学用の木道もあります。
浮島(うきしま)

浮島は泥炭層が、風などで岸から切り離されて
浮き上がり、風の強い日などはゆらゆら水面を漂います。
▲浮島
▲重い荷物を運ぶボッカさん。
主に生鮮食料品を運んでいるそうです。
▲休憩はこのようにして。
▲燧ヶ岳をバックに。
帰りには山小屋のゴミなどを運ぶようです。
▲至仏山を眺めながら、休憩
▲いよいよ湿原ともおさらばです。
  ペ−ジのトップ